マガトがニュルンベルクに就活中 2012年11月18日 カテゴリ:監督 mixiチェック 27 名無しさん@恐縮です Mail:sage 2012/11/18(日) 01:31:25.84 ID:Z301RWa10 http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353164450843.jpg 【マガトがニュルンベルクに就活中】の続きを読む
J1監督年俸 2012年11月14日 カテゴリ:監督 mixiチェック 155 U-名無しさん@実況はサッカーch Mail:sage 2012/11/14(水) 02:49:13.82 ID:aBIXmoRB0 >>108 今年開幕時のJ1監督の年俸でこんな感じ ストイコビッチ 1億3000万 ジョルジーニョ 1億2000万 ネルシーニョ 8000万 鈴木 6000万 ペトロビッチ 5000万 相馬 5000万 ゴトビ 5000万 セホーン 5000万 和田 5000万 ポポビッチ 4000万 手倉森 3500万 黒崎 3000万 ソアレス 3000万 森保 3000万 石崎 2000万 樋口 2000万 森下 2000万 ユン 2000万
三木谷は西野に対してこう言っていたが。。。 2012年11月08日 カテゴリ:監督 mixiチェック 764 名無しさん@恐縮です Mail: 2012/11/08(木) 13:40:26.95 ID:lWvaEW2A0 さて、三木谷は当初こう言っていたわけだが・・・・・ 312 :名無しが急に来たので [] :2012/11/08(木) 13:38:42.70 ID:uD87A4ty0 (5/5) [PC] Q:西野監督への目標設定は何ですか?短期、中期、長期でもかまいませんので教えて下さい。 こういうことをやってほしいんだということを一言で言うなら? 「世の中には目標設定をした方がいい人と、しなくても勝手に走る人がいる。 私もサッカー、野球の監督に星の数ほどお会いしてきましたが、 西野さんほど負けん気の強い人はいないんじゃないかと思っていますし、 中・長期的な視野を持っているというところで、我々の方からこうしてくださいというより、 西野さんに考えていただいて、それをクラブとして全面的にバックアップするという方向で考えています」 http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00137759.html
Jリーグ監督空き枠状況 2012年11月08日 カテゴリ:監督 mixiチェック 97 名無しさん@恐縮です Mail: 2012/11/08(木) 12:05:15.74 ID:at0RlY5V0 今なら選り取りみどりだな 川勝良一 石崎信弘 三浦俊也 岸野靖之 黒崎久志 秋田豊 相馬直樹 都並敏史 ラモス瑠偉
Jリーグの監督を年齢順にならべてみた 2012年11月04日 カテゴリ:Jリーグ監督 mixiチェック 230:U-名無しさん@実況はサッカーch [↓] :2012/11/04(日) 22:23:22.39 ID:ThK+tjdx0 だから何って言う監督年齢順1949 ベルデニック1950 ネルシーニョ セホーン19511952 アルディレス1953 ザック クルピ19541955 西野朗1956 岡田武史1957 ミシャ 高橋真一郎1958 石崎信弘 川勝良一 岸野靖之←←←←←この年の濃さ1959 副島博士1960 柳下正明 松田浩 小林伸二1961 城福浩 鈴木淳 風間八宏 樋口靖洋 大木武1962 バルバリッチ1963 佐野達1964 ゴトビ 反町康治 柱谷哲二 ジョルジーニョ1965 行徳浩二 ピクシー 和田昌裕 三浦泰年19661967 手倉森誠 ポポヴィッチ ソアレス 影山雅永 高木琢也1968 奥野僚右 黒崎久志 森保一1969 山口素弘 チョウ・キジェ 安間貴義 前田浩二19701971 相馬直樹 田坂和昭1972 木山隆之 森下仁志 吉澤英生1973 ユン・ジョンファン1974 松波正信
マガト流罰金制度 2012年11月02日 カテゴリ:監督 mixiチェック 37 名無しさん@恐縮です Mail:sage 2012/11/01(木) 19:23:33.95 ID:IcrRzdRT0 >>6 罰金制度というのがあってだな トラップミス5万円、ロストしたボールを追わなかったら10万円、攻守交代時に自分のポジションに全力で戻らなかったら100万円の罰金だったそうだ。 コレじゃホール来るなって思う方が自然だよな。 試合に出ずに罰金のリスクゼロでギャラ丸儲けの長谷部は実は勝ち組。
マガトのここ10年の成績 2012年10月29日 カテゴリ:監督 mixiチェック 115 名無しさん@恐縮です Mail:sage 2012/10/28(日) 09:21:16.49 ID:l1sw98P30 マガトのここ10年の成績 2002-03 シュトゥットガルト(リーグ2位) 2003-04 シュトゥットガルト(リーグ4位) 2004-05 バイエルン(リーグ優勝・ドイツカップ優勝・CLベスト8) 2005-06 バイエルン(リーグ優勝・ドイツカップ優勝 2006-07 バイエルン(リーグ4位) 2007-08 ヴォルフスブルク(リーグ5位) 2008-09 ヴォルフスブルク(リーグ優勝) 2009-10 シャルケ(リーグ2位) 2010-11 シャルケ(リーグ14位・CLベスト4) 2010-11 ヴォルフスブルク(リーグ15位)
マガトの練習量が多すぎる理由 2012年10月28日 カテゴリ:監督 mixiチェック 84 名無しさん@恐縮です Mail: 2012/10/28(日) 01:12:17.44 ID:moSYwdNM0 マガトの私怨采配はどうかと思うが 練習量が多すぎることはあんま責められないな 監督として駆け出しの頃、天才タイプの選手の扱いがわからなくて 自分なりのペースでやらしてたら その選手が試合前のアップが不十分すぎて選手生命が終わるレベルの大怪我をした そのことをずっと悔やんでるマガトは 試合に万全で望めるように心を鬼にして練習させてるって言ってた
モウリーニョを煽るクロップ 2012年10月25日 カテゴリ:監督 mixiチェック 212 名無しさん@恐縮です Mail: 2012/10/25(木) 09:37:51.83 ID:GVB2SRUv0 http://media.zenfs.com/en_US/Sports/AP_Soccer/201210241533560386640-p2.jpg
清武へ ミキッチの言ってた通りだろ 2012年10月23日 カテゴリ:監督 mixiチェック 476 名無しさん@恐縮です Mail: 2012/10/22(月) 13:08:54.39 ID:onWXM4iD0 広島のミキッチが言ってた通りだな >香川真司のように、ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。だが、そうではないクラブだったら話は別だ。 >ヨーロッパで12年間プレーした自分の感覚からしたら、アウクスブルクやベルギーリーグのチームのクオリティーはJリーグより下だ。 >自分からしたらケルンもそう。ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない >伊野波は今年2月にJリーグに戻ってきたし、僕のチームメイトだった槙野智章もケルンから浦和に移籍した。 >彼らはJリーグとヨーロッパのリーグとの間にそんなに大きな差があるわけではないことをわかったと思う。 >これからの若手には挑戦して初めて気がつくのではなく、 >最 初 か ら そ う い う こ と が わ か る よ う に な っ て ほ し い http://number.bunshun.jp/articles/-/216508?page=2