新潟が残留したらまさに奇跡 2012年11月18日 カテゴリ:Jリーグ mixiチェック 260 :U-名無しさん@実況はサッカーch [↓] :2012/11/17(土) 18:57:49.76 ID:g9fklFbP012 桜阪 41 -03 広島A 川崎H13 鹿島 40 +04 名鯱A 木白H14 大宮 40 -09 磐田H 清水A15 神戸 39 -07 木白A 広島H16 脚阪 37 +03 瓦斯H 磐田A17 新潟 34 -09 仙台A 札幌H新潟が残留したらまさに奇跡
カズが行った頃のセリエAは世界最強リーグ 2012年11月18日 カテゴリ:欧州サッカーサッカー選手 mixiチェック 33 名前:名無しさん@恐縮です :2012/11/18(日) 03:34:06.61 ID:DLONv9r20 カズが行った頃のセリエAのような世界最強リーグで活躍できた日本人など未だにいない 今もプレミアやリーガのような最強リーグで活躍してる選手、ましてやFWなどいない あの時代のブラジルで活躍したカズをバカにできるレベルの選手はまだ出てきていない CL UEFA杯 カップウィナーズカップ 88-89 ミラン優勝 ナポリ優勝 サンプ準優勝 89-90 ミラン優勝 ユーベ優勝/ヴィオラ準優勝 サンプ優勝 90-91 インテル優勝/ローマ準優勝 91-92 サンプ準優勝 トリノ準優勝 92-93 ミラン準優勝 ユーベ優勝 パルマ優勝 93-94 ミラン優勝 インテル優勝 パルマ準優勝 94-95 ミラン準優勝 パルマ優勝/ユーベ準優勝 ←←←←カズが行った頃の正真正銘世界最強リーグのセリエA 95-96 ユーベ優勝 96-97 ユーベ準優勝 インテル準優勝 97-98 ユーベ準優勝 インテル優勝/ラツィオ準優勝 ━━━━━━━━━━━━↓中田がいた頃の落ち目セリエA━━━━━━━━━━━━━━━ 98-99 パルマ優勝 ラツィオ優勝 99-00 ラツィオベスト8 ベスト16止まり UEFA杯と統合、終了 00-01 ベスト16止まり ベスト16止まり 01-02 ベスト16止まり ミラン&インテルベスト4 02-03 ミラン優勝/ユーベ準優勝 ラツィオベスト4 03-04 ミランベスト8 インテルベスト8 04-05 ミラン準優勝 パルマベスト4
今年のガンバ3得点以上は8戦全勝、2得点以下は13敗10分 2012年11月17日 カテゴリ:Jリーグデータ mixiチェック 530 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2012/11/17(土) 18:17:33.19 ID:wF9jPJbk0今年のガンバ3得点以上 8戦全勝2得点以下 13敗10分
ブンデスの人件費 2012年11月17日 カテゴリ:欧州サッカーデータ mixiチェック 103 名前:名無しさん@恐縮です :2012/11/15(木) 16:26:24.25 ID:7d9NNaqg0 433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 06:35:25.85 ID:FMzEo6TT0 キッカー誌(2012年8月20日号) 人件費 1位バイエルン 125.0 (125億円) 2位ボルフスブルク 90.0 (90億円) 3位シャルケ 65.0 (65億円) 4位ドルトムント 48.5 (48.5億円) 5位レバークーゼン 43.0 (43億円) 6位シュツットガルト 42.0 (42億円) 7位ハンブルガーSV 39.0 (39億円) 8位ブレーメン 35.0 (35億円) 9位ホッフェンハイム 33.0 (33億円) 10位ボルシアMG 32.5 (32.5億円) 11位ハノーファー 32.0 (32億円) 12位フランクフルト 25.0 (25億円) 13位ニュルンベルク 21.5 (21.5億円) 14位マインツ 17.0 (17億円) アウクスブルク 17.0 (17億円) 16位フライブルク 16.1 (16.1億円) 17位デュッセルドルフ 15.0 (15億円) 18位フュルト 12.0 (12億円)
改めてエスパルスの激動の2年を振り返る 2012年11月16日 カテゴリ:Jリーグ mixiチェック 191 清水 Mail:sage 2012/11/15(木) 02:51:49.95 ID:0Z6Lt7pN0 勘弁してください(´;ω;`) 2年前 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3622860.png 今 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3622861.png
アジアの覇権推移 2012年11月16日 カテゴリ:アジアサッカーその他 mixiチェック 349 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/11/16(金) 02:44:28.00 ID:YZDFPx140 アジアの覇権推移 日韓国サウジイランの四強時代 ↓(サウジの没落 豪州のアジア加入 イラン高齢化) 日韓豪の三強時代 ↓(ウズベキスタンの猛烈な追い上げ) 日韓豪ウの四強時代 ←今ここ ↓(豪州高齢化?) 日韓ウの三強時代 352 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/11/16(金) 02:57:01.06 ID:44eGWwok0 >>349 ウズベク人が主張しそうやな 354 名前:名無しさん@恐縮です :2012/11/16(金) 03:06:50.51 ID:hfotTczIO >>349 今もオージーのサッカーファンはそれでもまだ上から目線 自らは欧州気取りらしくてアジアごときがとか言ってる。 まあ豪の国はサッカーファン少ないけど。
高橋(´・ω・)カワイソス 2012年11月16日 カテゴリ:日本代表サッカー選手 mixiチェック 10 :名無しさん@恐縮です [] :2012/11/15(木) 08:39:00.44 ID:87f0R0I10長友「危なげなく勝ちたかった」岡崎「まだまだ相手を圧倒していない」前田「実力がなかった」吉田「満足のいく試合ではない」酒井高「本当に嬉しい」川島「チームメイトに感謝したい」高橋「ボールに触れなかった」本田「・・・」高橋(´・ω・)カワイソス
J2チーム別平均観客数 2012年11月15日 カテゴリ:Jリーグ mixiチェック 450 U-名無しさん@実況はサッカーch Mail:sage 2012/11/15(木) 16:44:46.21 ID:Yjok+wLn0 >>441 1 甲府 10407 2 大分 9721 3 松本 9531 4 千葉 9281 5 岡山 7985 6 山形 7355 7 京都 7273 8 湘南 6825 9 横浜FC 6039 10 熊本 5855 11 福岡 5586 12 ヴェルディ 5341 13 岐阜 4270 14 徳島 3991 15 水戸 3973 ← 16 栃木 3850 17 愛媛 3629 18 町田 3627 19 北九州 3346 20 草津 3341 21 富山 3324 22 鳥取 3133
若年世代の最近のAFCにおける成績 2012年11月15日 カテゴリ:日本代表データ mixiチェック 173 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/11/14(水) 01:27:33.77 ID:YYnfcNNq0 【U-17】 ※2006年に国体サッカー少年部門の参加年齢を16歳以下にしてからのAFCU-16の成績 ・2006・・・優勝 ・2008・・・3位 ・2010・・・3位 ・2012・・・準優勝 ※いずれもFIFAU-17ワールドカップ出場権獲得に成功 【U-20】 ※サテライト制度廃止(満足な活動が出来たのは2008年まで)直前期からのAFCU-19の成績 ・2008・・・ベスト8敗退 ・2010・・・ベスト8敗退 ・2012・・・ベスト8敗退 ※いずれもFIFAU-20ワールドカップ出場権獲得に失敗
酒井宏樹のプレーが鼻につく 2012年11月15日 カテゴリ:日本代表 mixiチェック 138 名無しさん@恐縮です Mail:sage 2012/11/15(木) 01:26:43.13 ID:sR/QFAUT0 酒井宏のプレーはなんか鼻につくなあ ギリギリ届かないでタッチ割ることが多かったり、オフザボールの動きが全く効果的じゃなかったり、 小競り合い程度ですぐ脚痛そうな顔して引き摺ったり、やたら長谷部とかに動きの指示飛ばしたり、 アリバイのためにプレーしてる感じが小学生の頃の俺みたい 走ってるそぶり見せたり、パスは出し手が悪いように振るまったり、攻撃はクロスのワンパターンだし。 良いとこもあるのかもしれないけどね ただ自分には分からなかった 【酒井宏樹のプレーが鼻につく】の続きを読む